忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

塗り模索中……。



※クリックで大きくなります。

ちょっと前回上げた女の子の絵があまりにもお粗末だったので、複数の方からアドバイスを頂いたり自分でも調べてみたりした結果、

①「ああいうシンプルなアニメ塗りはちょっと……
(余程上手くやらないと妙に安っぽく見える)」

②主線が太すぎる!
(今風の絵はもっと主線が細い)

……ということが分かったので、萌え系でここ数年よく見るグラデ塗りにトライしてみました。
(正式名称は不明ですが;
とりあえずアニメ塗りをベースにグラデっぽく色を重ねてより立体感と透明感を強調する塗り技法です)

加えてグロー効果色トレスもやってみました。
あとこっそりと目の大きさを変更してたり;
……やや縦長で古い感じの目になっていたので、より丸っこくして今風に。


うーん……しかしそのどれもがことごとく失敗しまくってるようなorz
主線は線幅修正ツールで細くしまくったのにまだ太いですし。
(それだけでなく汚い……;;)

CG塗り初心者あるあるの、いわゆる「エアブラシ塗り」にはならないようにだけ注意してみましたが……なんか中途半端な感じですね。
まだまだ修行が足らないようで。

ただ、参考にした講座の中には萌え系の絵柄のものもあったんですが、私が目指しているところは萌え系ではないので、
(この6頭身の絵柄だと「萌え系ではないが古すぎない絵柄」が目標です)
塗りの場合も萌えに行きすぎないバランスが非常に難しいです。

肉感や服の中の身体つきを強調しすぎると萌えやエロ系っぽくなってしまうからなあ……。
特に塗りの場合は線画よりも生々しくなるので常に「あくまで健全路線で!」と舵取りをする必要がありそうです。


半年後にこの絵を見て「下手くそだなあwww」と爆笑できるようになるように頑張ります。


<追記>

シンプルなアニメ塗りは余程上手くやらないと安っぽく見える、と上に書きましたが、
・CGソフトの進化で塗り全般が短時間でできるようになった結果、
(慣れた人なら)スピーディーに塗れるアニメ塗りは以前よりも手抜き感が出るようになった。

・元々アニメ塗りはアニメーター(=超絶画力高い)がかなりの短時間で立体的に、かつ見栄えよく塗ることを目的として発明された塗り技法なので
画力がイマイチな人がやっても見栄えがよくなることはない(むしろ悪くなる)

まあ後者の理由でしょうね;(前者も無いことも無いでしょうが)
アニメ塗りは上手い人がやってこそ映える塗り方、ということで。

……画力向上、頑張ります!! ←やっぱりアニメ塗りが一番好きな人

拍手[0回]

PR

手フェチになりたい




※クリックで大きくなります。

タイトルの通りです(笑)

人間キャラを描く際は顔と並んで……いや、時には顔以上に手が上手く描けるかどうかが重要だと思います。

手を器用に動かして道具を上手く使えるように進化したのがヒトですし、それこそがヒトと動物を分けるポイントのひとつでもありますし……。
(人間のように振る舞う動物キャラを描きまくっている私が言うと全然説得力ないですが;)

しかしこの手、絵を描く人ならよーくご存知のことでしょうが、
とにかく形が複雑でとんでもなく難しい!!!

手をなるべく描かないで済むように、手を常にポケットに入れたり、腰の後ろで腕を組ませてみたり……などといったごまかしをしたことのある人はごまんといらっしゃるでしょうね
(もちろん私も含みます)

が、「その人の画力は手がどれだけ描けているかで大体分かる」という言葉もあったりします。
また私はエアブラシ塗り(萌え系に多い塗りですね)や厚塗りよりもポップで明るい印象のアニメ塗りが好きで、自分の絵柄や作風にも合っていると思っています。

どこかで「アニメ塗りは手が上手く描かれているととても映える」
……というコメントを見かけたことがあります。
確かに手が強調された動きのある構図の絵とアニメ塗りは相性が良さそうですね。
アニメから派生した塗り技法ですし。

(アニメ塗りを早くかつ上手く塗るためには「線画の時点で立体として捉える」なんてのもありますね。
これはアニメ塗り好きだけでなく、一定以上の画力レベルを狙っているすべての人に重くのしかかる課題だと思います……)


というわけでどうやら理想の絵に近づけるためには手から逃れることが不可能なようです……。

ところで絵ってその人のフェチがけっこう反映されますよね。
私なら尻フェチ・(女性キャラの)くびれ・太ももフェチですので、絵を描く時にはこれらの部分をとてもこだわって描きます。

なにが言いたいかと言うと、
手フェチになってしまえば

・手をよく観察して
・手を他の部分よりこだわって描く

……ようになるから手を上手く描けるようになるにはうってつけではないか!
ということです(

こんな邪な気持ちで「手フェチになりたい」だなんて本物の手フェチの人に怒られそうだなあ……。


拍手[0回]

冬こそアイス!




※クリックで大きくなります。

一昨日はバレンタインデーだったので時流に乗るならチョコレートなのかもしれませんが、そこは敢えてのアイスで……。
そもそもバレンタインデーなんてものはお菓子会社の策略なんだ

リアル頭身(この絵だと約6頭身ですね)のイラストで仕上げまでやったのはこの絵が初めてでしたが、意外にもすんなり描けました。
ただ、男キャラの方はまだまだ描きなれてないですね……。
女の子の方はそこまで悩むことなく描けましたが。

実は「絵柄が古い」と言われるのが悩みだったので、目の描き方や色使い、そして影の付け方を注意してみました。

今風の絵は原色よりも淡いパステルカラーの使用率が高く、影も90年代のようにゴテゴテと付けないで(例えばアニメ塗りの場合は90年代だと二段影が高い頻度でありましたが、今風のアニメ塗りだと影は一つだけになってますね)あっさりと付ける

……などなど私なりに研究した結果を反映したつもりです。

前の記事にUPした絵よりはだいぶ今風の絵になったと自負してますが、どうでしょうか?
皆様のご意見お待ちしております。

拍手[1回]

100点おめでとう!


前回の記事でUPした寒中見舞い絵の直後にクリスタに慣れるために描いた習作です。
進研ゼミや学研など、子供向けの学習冊子のカットにありそうな感じで仕上げてみました。


この手の子供向け的な低頭身かわいい系の絵柄は大好きですし、私の持ち味だとも思っています。
この絵もとても楽しく描けました。

が、色々考えてこの路線は3月31日まで封印することにしました。

なぜかというと、リアル頭身(6頭身以上)の絵柄、もしくはリアルな人間絵を安定させたいからです。

今まで6頭身以上のキャラはまともに描けないことが悩みだったんですが、ここ一ヶ月半ほどでデフォルメ系以外も描けるようになるように特訓してまして……。
まだまだですが以前よりは要領を得た感があります。

で、描けるようになるとリアル頭身も楽しかったりするんです。
デフォルメ頭身(5頭身以下)だと省略してしまう身体のラインとか、肉感とか……。
男性キャラはまだまだ苦手意識がありますが、これも更に描けるようになるときっと楽しくなってくると思います。


……というわけで、地道に頑張ります。
デフォルメ頭身解禁の暁には、まず最初にHNの由来にもなっているヒートマン(ロックマン2のキャラ)を描こうかな。

時期的にそろそろあったかくなってる頃でしょうし……(?

拍手[0回]

ひつじの「しつじ」とお嬢様



未年なのでぜひひつじを描いてみたいなあ、と思いまして描いてみました。
実際に寒中見舞いとして印刷して郵送した絵でもあります。

この絵をもってSAIからクリップスタジオ(クリスタ)に移行しました。
ですので機能や効果など試行錯誤しながら描いた一枚だったりします。
クリスタで漫画もイラストもすらすら描けるようになりたいですね。
慣れてしまえば非常に使いやすいソフトだと思いますし……。


ひつじの「執事」はベタなネタですが昔から好きです。docomoのキャラもとてもかわいいと思います。

あとは好きなひつじキャラと言えば執事ではないですが子供の頃にやってたアニメ「マシュマロ通信」のクラウドかな。本当にかわいい。
よくよく考えてみるとこの絵を描く時にクラウドを結構意識してたかも……。


背景込みのいわゆる「一枚絵」も上手く描けるようになりたいので頑張って描いてみました。
印刷した時に赤の色味がオレンジっぽくなってしまったのが残念でしたねorz


年賀状や寒中見舞いに干支の動物を描くのは戌年ぶりでした。
戌……ということはもう10年ほど前、でしょうか;
ペンタブすら持ってなくてマウスで頑張って描いてたような……。
そのころと比べると飛躍的に画力が向上したと思います。

といっても現状の画力には全然満足してないですし描けるものの幅もまだまだ狭いので、これからも貪欲に画力向上を図ってゆきたいと思ってます。

拍手[1回]